IUIS 2023が開催されました。Mouna Khanさんがポスター発表を行いました。
NGSマルチオミクスセミナーが開催されました。藤岡秀成助教が口頭発表を行いました。
第60回日本小児アレルギー学会学会学術大会が開催されました。本田吉孝助教が口頭発表を行いました。
第21回 あわじ感染と免疫国際フォーラムが開催されました。増尾優輝さんが口頭発表およびポスター発表を行いました。
関西免疫不全セミナーが開催されました。本田吉孝助教が口頭発表を行いました。
1st IBS-KAI Conference on Infection and Immunity(韓国)において、上野英樹教授が講演を行いました。
FOCIS 2023において、増尾優輝さんがポスター発表を行いました。
第32回 Kyoto T cell Conferenceにおいて、藤岡秀成さん、村上晃規さんがポスター発表を行いました。
第59回日本肝臓学会総会において、上野英樹教授が講演を行いました。
ASHBi social hourでNaila Shinwariさん、薛馨欣さんがポスター発表を行いました。
鴨川で新入メンバーの歓迎会を行いました。写真はこちら
第67回日本リウマチ学会学術集会において、村上晃規さんが口頭発表を行いました。
ASHBi Retreat 2023が開催されました。
増尾優輝さんが口頭発表を行いました。
馬舒荷さん、薛馨欣さんがポスター発表を行いました。
新しいメンバーが加入しました。
藤田理奈さん、佐藤陽隆さん(以上、博士課程)、蔡淳允さん(修士課程)、松山定偉さん、西田亮さん(以上、学部生)、陸東韻さん(研究生)、小野原えみさん、満仲安紀さん(以上、技術補佐員)です。
Prof. José Mordoh (Director del Centro de Investigaciones Oncológicas- Fundación Cáncer, Argentina) に講演して頂きました。講演後に、昼食会とラボメンバーとのディスカッションを行いました。写真はこちら
薛馨欣が修士課程を卒業しました。引き続き、博士課程に進学します。
第32回ASHBi Colloquiumにおいて、藤岡秀成さん、藤岡麻友さんが口頭発表を行いました。
第21回武田科学振興財団生命シンポジウムにおいて、藤岡秀成さん、藤岡麻友さんがポスター発表を行いました。
第51回日本免疫学会学術集会が開催されました。
本田吉孝助教が座長を務めました。
藤岡秀成さんと藤岡麻友さんが口頭発表を行いました。
藤岡秀成さん、藤岡麻友さん、馬舒荷さんがポスター発表を行いました。
藤岡秀成さんがUrsula and Fritz Melchers Travel Awardを受賞しました。
ASHBi-MIP英語プレゼンテーション演習会において、増尾優輝さんが口頭発表を行い、最優秀演題賞を受賞しました。
American College of Rheumatology 2022において、吉富啓之准教授が講演を行いました。関節リウマチ滑膜組織でのTph細胞に関する解析結果を報告しました。
藤岡麻友さんが第81回日本癌学会 JCA若手研究者ポスター賞を受賞されました。
第81回日本癌学会で藤岡麻友さんがポスター発表とオーラル発表をされました。上野教授がランチョンセミナーで講演されました。
MEMBER 技術補助員のKetevanさんが加わりました。
AMED「新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業」で上野が代表を務める"新型コロナウイルス感染症後遺症の各症候群に関連するコロナ特異的T細胞応答の解明"が採択されました。
ABCテレビnewsおかえりで当教室の研究が紹介されました。
AMED「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」で上野が代表を務める"ヒト免疫に関する京都大学サポート機関"が採択されました。
テレビ朝日テレメンタリーで当教室の研究が紹介されました。
NHKクローズアップ現代で当教室の研究が紹介されました。
日本テレビnews zeroで当教室の研究が紹介されました。
MEMBER 研究生のYunniさんが加わりました。
AMED「新興・再興感染症研究基盤創生事業(海外拠点活用研究領域)」で上野が代表を務める"免疫学的アプローチによるベトナムでのヒト感染新型コロナ類似ウイルスの同定"が採択されました。
MEMBER 修士課程2年目のXinXinさんが来日されました。
MEMBER 2022年度新規加入メンバー5人を追加しました。